お知らせ

赤ちゃん・育児

赤ちゃん・育児

二人目の赤ちゃんが生まれたよ!

もうすぐ60歳代半ばにさしかかった"せん太"に、二人目の赤ちゃんが生まれました!"強い赤ちゃんですよ~!"とは、出産を担当してくださった先生の第一声です。嬉しい!とにかく嬉しい!頑張ってくれた家内に感謝!
赤ちゃん・育児

この夏、第二子が生まれるよ!

還暦を過ぎたせん太に、今年の夏に第二子の男の子が生まれるよ!大変なのは身重の家内なんですが、僕も長女の育児、家事、仕事に大忙し!父親の加齢が子供の神経発達障害のリスクになるという報告があるみたいだけど、長女を見てるとそんなの杞憂かなって思う今日この頃です。
赤ちゃん・育児

乳幼児への新型コロナワクチン接種

今朝、Tucker Carlsonの「X」投稿で、新型コロナワクチン接種で、全世界で1,700万人が死亡したと報じられた。国内でも副反応のSNS投稿が数多くあるが、役所からうちの娘へのワクチン接種の案内が届いた。
赤ちゃん・育児

父親の加齢が子どもの神経発達障害のリスクになる?

年取った父親の精子から生まれた子供に自閉症のリスクがあるかもしれないという、マウスを使った研究結果が報告された。でも、僕が60歳代で生まれた赤ちゃんは僕たちと順調にコミュニケーションが取れてるし、そもそもヒトとマウスの遺伝子の機能はいろんな点で異なる。これからも赤ちゃんとしっかりコミュニケーションを取りながら見守っていきたい。
赤ちゃん・育児

赤ちゃんの病気とホームケア

「0~6才病気&ホームケア」(ベネッセ・ムック)は赤ちゃんの健康を守るための情報が良くまとめてあります。「スマート知育ジム&ウォーカー」(People)は赤ちゃんの視覚と手の触角を刺激してるみたいです。
赤ちゃん・育児

赤ちゃんが生まれたよ!

58歳から婚活を始めて60歳でやっと結婚できた"せん太"のブログ。妻の妊娠をきっかけに、生まれてくる子どもが無事成人するまで、そして孫の顔を見れるまで健康で長生きしたい"せん太"が、日々の生活で気づいたことを綴ります。今回は、赤ちゃんの誕生報告です。