お知らせ
投資のこと

トルコリラFXに挑戦(2)

FXには、日々入金されるスワップ金利を貯めていくやり方もあり、円との金利差の大きいトルコリラを利用する人が多いようです。長期的に暴落中のトルコリラの為替リスクは怖いけど、虎穴に入らずんば虎子を得ずで、いっちょ挑戦してみます!作戦変更!
赤ちゃん・育児

この夏、第二子が生まれるよ!

還暦を過ぎたせん太に、今年の夏に第二子の男の子が生まれるよ!大変なのは身重の家内なんですが、僕も長女の育児、家事、仕事に大忙し!父親の加齢が子供の神経発達障害のリスクになるという報告があるみたいだけど、長女を見てるとそんなの杞憂かなって思う今日この頃です。
投資のこと

トルコリラFXに挑戦(1)

FXには、日々入金されるスワップ金利を貯めていくやり方もあり、円との金利差の大きいトルコリラを利用する人が多いようです。長期的に暴落中のトルコリラの為替リスクは怖いけど、虎穴に入らずんば虎子を得ずで、いっちょ挑戦してみます!
健康のこと

尿管結石とウラジロガシ

尿管結石で治療入院した経験を書きました。アーモンドチョコレートとナッツの食べ過ぎが原因かなぁと反省。ウラジロガシ茶を飲んでると調子が良い感じです。何ごとも適量が良いようです。
結婚のこと

結婚相談所

結局、家内とは結婚相談所を介さずに知り合うことが出来たのですが、結婚相談所を使って良かったと思っています。それは、様々な人たちとお見合いをすることで、結婚市場における自分の市場価値を客観的に知ることが出来たことです
結婚のこと

ポリコレと未婚化・晩婚化

20数年くらい前、結婚しない社員に対して"いつになったら結婚するの?"とか聞くのはジェンダーハラスメントです、という"お達し"がありました。これを境に会社内では、結婚どうするの?どうして結婚しないの?とは言われなくなりました。言われなくなったら安心してしまって、ますます婚活に踏み切らなくなりました。
健康のこと

筋トレの後にクエン酸を炭酸水に溶かして飲む

以前から筋トレ後の疲労、特に頭がぼーっとして仕事に支障をきたしていましたが、クエン酸を炭酸水に溶かして飲むとぼーっとするのがなくなりました。この効果は、クエン酸が運動後の代謝産物・疲労物質を効率的に処理するため、という科学的根拠があるそうです。
赤ちゃん・育児

乳幼児への新型コロナワクチン接種

今朝、Tucker Carlsonの「X」投稿で、新型コロナワクチン接種で、全世界で1,700万人が死亡したと報じられた。国内でも副反応のSNS投稿が数多くあるが、役所からうちの娘へのワクチン接種の案内が届いた。
赤ちゃん・育児

父親の加齢が子どもの神経発達障害のリスクになる?

年取った父親の精子から生まれた子供に自閉症のリスクがあるかもしれないという、マウスを使った研究結果が報告された。でも、僕が60歳代で生まれた赤ちゃんは僕たちと順調にコミュニケーションが取れてるし、そもそもヒトとマウスの遺伝子の機能はいろんな点で異なる。これからも赤ちゃんとしっかりコミュニケーションを取りながら見守っていきたい。
赤ちゃん・育児

赤ちゃんの病気とホームケア

「0~6才病気&ホームケア」(ベネッセ・ムック)は赤ちゃんの健康を守るための情報が良くまとめてあります。「スマート知育ジム&ウォーカー」(People)は赤ちゃんの視覚と手の触角を刺激してるみたいです。